10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2018-06-07 06月07日-01号

生活困窮世帯への就労支援につきましては、引き続き福祉就労支援コーナー、ジョブ縁ながのと連携して、より多くの方の就労に結び付くよう取り組んでまいります。 また、生活困窮世帯子供に対する学習支援につきましては、子供社会的自立を促し、貧困の連鎖を断ち切るためにも重要と考えており、今後は参加しやすい環境を作り、特に高校進学を控えた中学3年生の参加を重点に働き掛けてまいります。 

長野市議会 2017-09-13 09月13日-02号

併せて、誰もが平等に学べる環境を整備するため、ひとり親家庭生活困窮世帯子供に対する学習支援にも取り組み、さらに、福祉就労支援コーナー--ジョブ縁ながのやまいさぽ長野市などにより、生活困窮世帯に対する支援の充実を図りました。 また、文化芸術スポーツ関連業務について、文化スポーツ振興部を設置し、教育部門の枠を超えて観光部門福祉部門と一体的な取組を進めました。 

長野市議会 2017-03-02 03月02日-03号

本市においても様々な支援事業を行っておりますが、例えば、ひとり親家庭対象とした就労支援に係る給付金の拡大、生活支援課内に開設された福祉就労支援コーナー、ジョブ縁ながの、での就労支援サービスなど、保護者就労支援に取り組むとともに、今年度、新たに生活保護世帯生活困窮世帯及び、ひとり親家庭子供への生活学習支援を開始したところでございます。

長野市議会 2016-12-07 12月07日-03号

また、本市が行う福祉サービスハローワーク長野が行う就職支援サービスを一体的に実施する常設窓口として、福祉就労支援コーナー、ジョブ縁ながのを開設したところで、体制を整えております。 このうち、中間的就労認定事業所では清掃や調理の補助などの訓練を行いますが、作業の流れについていけず、長続きするのが難しいのが現状です。

長野市議会 2016-06-09 06月09日-01号

本市が行う福祉サービスハローワーク長野が行う就職支援サービスを一体的に実施する常設窓口として、平成28年1月27日に福祉就労支援コーナー、ジョブ縁ながのを開設いたしました。 4月末までの実績でございますが、利用者のうち、就職支援ナビゲーター相談した方は474名、就職した方は59名であり、好調な出だしとなりました。 これからも、より多くの方が就労に結び付くよう、引き続き連携してまいります。 

長野市議会 2016-03-03 03月03日-03号

お尋ねの福祉就労支援コーナー、愛称ジョブ縁ながのでは、中間的就労の開拓やマッチングは実施しておりません。ジョブ縁ながのでは、支援対象者就職自立に向け、ハローワーク専門援助部門業務である就職支援を行っております。 中間的就労への結び付けは、長野生活就労支援センター、愛称まいさぽ長野市のほうで行っております。

長野市議会 2016-03-02 03月02日-02号

この課題を解決するため、市役所内にハローワーク長野常設相談窓口である福祉就労支援コーナー--愛称ジョブ縁ながのを開設し、就職支援ナビゲーターが2名常駐することとなりました。これにより、生活保護受給初期段階の方などを中心に、生活相談に合わせて集中的にワンストップ就労支援を行うことができるようになり、求職活動利便性が向上いたしました。 

佐久市議会 2015-12-10 12月10日-04号

佐久市議会社会委員会では、本年10月8日に佐賀市にある福祉就労支援コーナー、愛称えびすワークさがし」の視察研修を行ってまいりました。佐賀市の事業内容は、生活困窮者、障がい者、若者に対する支援、これは主にひきこもりの問題を抱える生活保護世帯生活困窮世帯対象に行っています。平成26年度は、支援対象者の1,930人から相談があり、そのうち271人が就職しています。

  • 1